お部屋の紹介
江戸時代に京街道の宿場町のひとつとして栄えた
守口にある、薬膳料亭 凛追立。
京都の路地をイメージした通路が
奥行きある店内空間へと導きます。
テーブル席のほか、
部屋ごとに趣向を凝らした個室をご用意。
ご宴会、お身内での大事なお集まりに、
おもてなしの時間をご提供します。

店内空間
店内に何気なく飾られた文物たち。
お食事の際に気軽にスタッフに由来をお尋ねください。
お食事の際に気軽にスタッフに由来をお尋ねください。
青龍像
厄を払って財を成すという縁起物です
一味専心の書
清王朝ラストエンペラー溥儀の子孫が料理長のために贈った書。当店のロゴも彼の方の手跡です
壺
人の背ほどもある巨大な壺。店内にいくつかあるので探してみてください

盆栽
料理長が手ずから育てた盆栽が、お部屋をつなぐ小京都風の通路に

朝鮮人参
巨大な朝鮮人参。現在ではこれほどの大きさが流通するのはまれとのこと